ahamo・povo2.0・linemoのどれに乗り換えたほうが良い?【料金の比較】

ahamo・povo2.0・linemo 比較

3大キャリアのスマホの契約をしている方はさらに安い料金体系があるpovo2.0やahamoやlinemoに乗り換えを検討している方も多いと思います。

果たしてどのサービスに乗り換えたほうが良いのか、月額料金などを比較してみたいと思います。

月額料金の比較

ahamo-povo2.0-linemo

料金は2023年3月1日現在のもの

povo2.0は月額料金が無いため、トッピング料金(他にも期間限定のものなどトッピングがあります。)

1GB 3GB 20GB 60GB 100GB 150GB
ahamo

(docomo回線)

2,970円 4,950円

(大盛りオプション 1,980円/月 追加時)

povo2.0

(au回線)

390円/1回(7日間) 990円/1回(30日間) 2,700円/1回

(30日間)

6,490円/1回(90日間) 12,980円/1回

(90日間)

linemo

(softbank回線)

990円

(ミニプラン)

2,728円

(スマホプラン)

1GBでの比較

ahamoとlinemoには1GBのデータプランというのが有りません。povo2.0には1GBのトッピングが有りますが、7日間の期限ですので1ヶ月(30日間)を390円で使用することは出来ないのがデメリットです。

3GBでの比較

ahamoには3GBのプランがありません。

povo2.0の30日間のトッピングとlinemoのミニプラン(3GB)は両方とも990円ですので、どこの回線を使っているか、若しくは他のサービス内容で比較することをおすすめします。

毎月3GB程度の使用量でオプションが不要ということであれば、面倒なトッピングの手続きがいらないlinemoをおすすめします。

linemoではLINEのデータ消費量ゼロなどといったメリットもあります。

20GBでの比較

基本料金に関してはpovo2.0の料金が若干安いです。

但し、短い通話が多いという方はahamoの国内通話5分無料のメリットがあるので、ahamoもおすすめです。

UQ mobileとpovo2.0のどっちに乗り換えるのがおすすめなのか【デメリットとメリット】

楽天モバイルもおすすめ

毎月20GB近い使用量がある方だと上記サブブランドだけではなく、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIIをおすすめします。

Rakuten UN-LIMIT VIIの料金は30超過後20GBまでの月額料金は2,178円ですのでpovo2.0の

20GBトッピングと比較して安いです。

【通信速度の比較】povo2.0と楽天モバイルのどっちに乗り換えるべきなのか

60GBでの比較

ahamoには60GBの料金プランが無いため、データをオプションで1GBずつ追加していくよりも、大盛りオプションを適用したほうが安いです。

大盛りオプションを追加すると月に100GBまでデータ使用量が使えるので、60GBしか使わないと無駄に感じてしまいますが、povo2.0の60GBのトッピングと比較して1,540円安いので、ahamoの方がおすすめです。

楽天モバイルだと

Rakuten UN-LIMIT VIIは20GB超過後は楽天回線エリアデータ無制限で3,278円ですので、Rakuten UN-LIMIT VIIの方が1,672円安いです。

60GBから100GBまでの比較

linemoは20GB以上のプラン、povo2.0は60GB以上のトッピングだと150GBしかないので、ahamoの大盛りがpovo2.0やlinemoと比較して安いです。

通話料金の比較

ahamo-povo-linemo-
price

価格は税込の料金

30秒あたりの料金 備考
ahamo 5分超過後30秒/22円 国内通話5分無料
povo2.0 22円/30秒
linemo 22円/30秒

国内通話が多い方は国内通話5分まで無料のahamoがおすすめです。povo2.0とlinemoにも5分無料のオプションが有りますが、有料のため、割高になってしまいます。

povo2.0やlinemoで5分以内の通話オプションに入ろうと思っている方はahamoに乗り換えることも視野に入れるべきです(月々のデータ使用量が少ない方を除く)。

通話オプションの比較

1回5分以内の国内通話がかけ放題(月額) 国内通話かけ放題(月額)
ahamo 基本料金に含まれている 1,100円
povo2.0 550円 1,650円
linemo 550円 1,650円

ahamoは1回5分までのかけ放題が基本料金に含まれているので、通話時間が1回5分を過ぎなければ通話料金は発生しません。

povo2.0もlinemoも5分以内のかけ放題オプション(トッピング)があり、どちらも550円で追加できます。

また、国内通話かけ放題もahamoが一番追加料金が安いです。

留守番電話機能

留守番電話機能
ahamo 無し
povo2.0 無し
linemo 留守電パック 220円/月

留守番電話サービスに対応しているのは3ブランドの中ではlinemoのみがオプションとして用意されています。

留守電パックというのは留守番電話サービス・着信転送サービス・着信お知らせ機能がセットになったものです。

その他サービスなどの比較

契約手数料

(税込)

窓口での新規受付 データ超過時の速度制限

(最大)

データ繰越 テザリング 5G eSIM 節約モード キャリアメール 支払方法 スマホ販売 転出手数料
ahamo 無料 お申込みサポート(有料で3,300円) 1Mbps 無し 無料 対応 対応 無し 無し ・口座振替

・クレジットカード

本人名義

有り 無料
povo2.0 無料

(累計6回線目以降、税込3,300円/回線)

・WEB(アプリ) 128kbps 無し 無料 対応 対応 無し 無し ・クレジットカード

本人名義(家族)

有り

(au Online Shop)

無料
linemo 無料 WEB ・ミニプラン:300kbps

・スマホプラン:最大1Mbps

無し 無料 対応 対応 無し 無し ・口座振替

・クレジットカード

本人名義

無し 無料

新規契約手数料の比較

povo2.0・ahamo・linemo共に新規契約時に手数料はかかりませんが、povo2.0のみ累計6回線目以降の場合1回線当たり3,300円の手数料がかかります。

新規受付方法の比較

3ブランドとも基本的にオンラインでの手続きをする必要がありますが、ahamoのみWEBお申込みサポートというものを3,300円で行っており、ドコモショップで申込が可能です。

速度制限の比較

データ使用量を超過した場合の通信速度はahamoとlinemoのスマホプランだと最大1Mbpsですので、LINEやWEBページの閲覧も高画質の画像が多くなければ快適に使用することが可能です。

動画はyoutubeでいうと標準画質(360p)であれば、視聴できますが、高画質だと難しいでしょう。

povo2.0は128kbps、linemoのミニプランは300kbpsですので、LINEのメッセージのやり取り程度は可能ですが、WEBページは画像が多いと閲覧に時間がかかりストレスになるでしょう。容量のあるページだと閲覧できないでしょう。

当然、youtubeで動画を閲覧することも出来ません。

支払方法の比較

povo2.0はクレジットカード払いしか選択できないので、クレジットカードがないと契約できません。

但し、本人によるご利用が承認されているカードであれば本人名義ではなくても家族名義のクレジットカードでも支払いが可能です。

ahamoとlinemoは本名義のクレジットカード払い以外にも口座振替も選択できることがメリットです。

最後に

povo2.0・ahamo・linemoともに3大キャリアのサブブランドですので、回線品質やサービスの評価は悪くありません。

ブランドによって契約できるプランやオプションの金額などが違うので、先ずは自分の毎月使用しているデータ容量を確認してどこに乗り換えるのかを検討することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました